すぐれもの機械.com
すぐれもの機械.com

金箔の驚くべき効果!夏に大活躍

長い歴史を持っている日本では、全国各地で伝統工芸というアイテムを生み出す技術も栄えてきました。東京なら江戸切子と言うガラス細工があり、大阪なら上方演芸に用いる拍子木などです。そして北陸の小京都で名高い金沢の場合は、佐渡金山でとれた金を用いた箔押しというものでしょう。ここではこの技術を今でも世代に受け継いでいる、カタニ産業株式会社についてご紹介をしていきます。

1960年に誕生した会社で、もともとは江戸時代から続いている工房でした。いまでは日本で唯一の金箔の会社となっており、業務用はもちろんのこと個人消費者向けにも自社の製品とサービスを提供しています。多くの方がご存じの金箔というものは、仏壇や食器などに添付をする形で用いるものです。当初は豪華で見栄えが美しい仕上がりを望んで加賀藩が推奨をしていましたが、現代では異なった効果に期待をするという使われ方をしています。簡単に概要を述べると、弁当箱や食器に用いて食中毒を防ぐという効能になります。どうして予防ができるのかというと、ウイルスは金属に対して耐性をまったくもっていないからです。特に金だと表面に付着をしいたものは99パーセントの確率で滅菌をする事が可能です。そこで現在はカタニ産業株式会社にある転写機を用いて、自宅にある弁当箱などの内側にゴールドを取り付けるサービスを実施しています。随時公式ホームページからオーダーを出すことができて、活用しやすいです。